#4 ワインの道を征く【2】

こんにちは。

 

タケクマです。

 

 

ワインの道を征く、2回目です。

 

 

 

 

ワインに関する本を数冊買い、ネットの海をのんびり巡っております。

 

 

 

勉強する中で、一つ、気付きがありました。

 

 

 

 

 

「あ、これ、ヤバい代物に手を出したわ…笑」

 

 

 

 

 

 

歴史が長いってのもありますが、ブドウの品種も多いし、赤、白の違いもあるし、産地も多いし…。

 

フランスのワインを綺麗に掬っていくってなると、数年、いや、数十年、一生掛かるのではという感覚です…苦笑

 

 

 

 

まぁそんな感じで、とんでもなく長い道のりですし、調べて行く中で、「これってどうなんだろう?」と疑問に思うことも増えていくかと思います。

 

 

それらについても、可能な限り調べていこうとは思いますが、ぜひ、自分で調べていただけると良いのかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回は、ワインの始まりについて書こうかなと思います。

 

 

最初から残念なお知らせになりますが、明確に、これが始まりってのは分かってないみたいです。所謂、諸説ありってヤツです。

 

 

 

 

今のジョージアグルジア)の辺りで、紀元前6,000年だか8,000年頃には、既にワインがあったのではと言われているみたいです。

 

最古のブドウ畑の跡も見つかっている様です。

 

 

 

あとは、『ギルガメッシュ叙事詩』の中にワインに関する記述があるそうです。

 

メソポタミア文明の物なので、今のイラク辺り人もワインを作っていたという事ですかね。

 

 

 

 

 

ちなみに、今書いてきた年代の日本は、何時代かというと、縄文時代の早期です。

 

 

貝塚だ、縄文土器だ、言ってる時代に、既にワインがあったって、ただただ凄いなと…。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、調べた訳じゃないんで、正しいかどうかは分かりませんが、

 

日本酒は原料が米なので、製造は、稲作が始まったとされる弥生時代、早く見積もっても縄文時代晩期だと思うので、如何にワインの歴史が古いかが分かりますよね…。

 

 

 

 

 

まぁこれはタイムマシンに乗って、その時代に行く他ないと思うのですが、最初のワインって、どういう風に作られたんですかね?

 

ブドウを樽に入れ保存してたら、出来てたとか、そんな話なんですかね。

 

 

 

 

 

 

少し話は逸れますが、コンニャクって、コンニャク芋のままでは、絶対に食べられないじゃないですか。

 

仮にコンニャク芋のままで食べたら、病院行きですので、間違っても口にしない様に。

 

素手で触ったら危険って部分をクリアして、アルカリ液(灰を溶かした水とか)を入れて、あのプルプルの形にしてやっと食える。

 

私の中で開催されている、「そこまでして食いたいか?と思う食品ランキング」で圧倒的1位の食品なのですが、どういう風な発見で、製造方法が分かったんですかね…。

 

 

 

 

ワインも含めて、気になるんですけど、文献にはないでしょうしね…。

 

 

誰かタイムマシンを作ってください笑

 

 

 

 

 

すみません、話を戻します。

 

 

この後、エジプトやらギリシャの方へ伝わっていくのだそうです。

 

 

 

 

 

そして、フランスをはじめとしたヨーロッパ諸国でワイン作りが拡大するキッカケとなる人物が現れます。

 

 

 

ローマ皇帝 ジュリアス・シーザーユリウス・カエサル)です

 

殺される際に「ブルータス、お前もか」と言ったとか言ってないとかっていう、あの人です。

 

 

世界史は高校で少し触れて程度で、そのあとは、ずっと日本史しかやっていないので、世界史の知識が薄くて申し訳ないのですが、

 

そんな私でも知っている人です(拍手

 

 

各地に攻め入った時に、痩せた土地でも育つブドウ畑を作って、食材調達をしていたらしいのですが、その影響で、ワイン作りが盛んになった様です。

 

まぁ他にも、地理的にワインの運搬がしやすかったり、政治的な影響でイギリス王室と繋がりが出来たことで、消費される様になったとか、色々な影響があって、今のワイン大国フランスがあるみたいです。

 

まぁこの辺の深そうな話は、おいおい。

 

 

 

長くなってしまっても読む気が失せると思うので、今回はこの辺で終わりたいと思います。

 

 

今回のポイントとしては、

 

縄文時代の頃からワインが作られていた

・ジュリアスシーザーの遠征がワイン大国の礎となった

 

 

そんなところでしょうか。

 

 

 

 

それでは、また次回。

 

 

 

タケクマ

#3 ワインの道を征く【1】

こんにちは。

 

タケクマです。

 

さて、ここから記事を書いていきます。

 

 

 

とりあえず、今、気になっていること、勉強していることをメインに書いて行こうかなと思います。

 

 

そして、複数の記事に跨りそうなテーマは、

 

「〇〇の道を征く」

 

というタイトルでシリーズ化して行こうかなと思ってます。

 

 

 

(また時が経って気分が変わればタイトルも変わるかもしれませんが…笑)

 

 

 

 

 

まぁ逐一タイトルを考えるのが面倒くさいのもありますが、

 

勉強について「(その科目やテーマについて)道を一歩一歩、歩いて行く」という様なイメージを持っているので、そんなタイトルになっております。

 

 

 

 

 

見てくださってる皆様も、楽しみながら一緒に知識を増やしていければ良いなと思ってますので、駆け足にならない様に、更新していければと思っております。

 

 

 

 

 

 

という訳で、今回は、私が最近、1番気になっているテーマ、「ワイン」について書いていこうかと思います。

 

 

 

ちなみに、ただ今、絶賛勉強中なので、間違ったことを書いてしまうかもしれませんが、ご容赦ください。

 

そういう時には、「これ、違うんでないかい?」って指摘してもらえると助かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、なぜ、ワインなの?というお話から。

 

 

 

家族がワインを飲んでて、「なんで、ワインは車が買えるぐらい高価なものがあるんだろ?」と、ふと思ったところがスタートです。

 

 

 

 

 

私が知らないだけかもしれませんが、

確かに、自分が見たことがある、日本酒とか焼酎は、高価なものでも、5万ぐらいだよなぁと…。

 

 

不思議ですよね。同じお酒ですし、原料も米とブドウで、バカ高い原料って訳でもないですしね…。

 

 

 

 

 

 

 

まぁそんな感じで、

 

高価な理由を知りたいってところ始まり、そういや、ワインの基本的なこともよく知らないなぁと思ったので、せっかくならイチから勉強しようかなぁと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、知識レベルが違うと、何の話?となると思うので、私の現状のワインの知識レベルを晒しておきます。

 

・赤、白があるのは知ってる。

シャンパン、ロゼってあるけど、ヤツらもワインなの?

・ワインに関わる職業でいうと、作り手の他に、ソムリエと呼ばれる人がいる。

ボルドーブルゴーニュ、ナパって産地がある。

・チリ、イタリア、オーストラリアのワインも見かける。

・ワインを作ってる所をワイナリーとかシャトーって言う。

・ぺトゥリスって言う高価なやつがいる。

・ロマネコンティって言う、車が買えるぐらいバカ高いやつがいる。

・お正月に芸能人が格付けチェックで飲んでる。

五大シャトーってのがある。

・世界三大貴腐ワインってのがあって、トカイ、ソーテルヌ、トレッケンベーレンアウスレーゼの3つらしい(Quiz Knockの動画で知った)

 

 

そんな感じです。

 

ここに書いた知識も、どこまで正しいのか分かりません。

 

まぁこの後、勉強していく中で、ちゃんとした知識を得られれば良いかなぁと思います。

 

 

 

 

という訳で、これから、少し長い旅にはなるかとは思いますが、ワインの道を歩んでいけたらと思います。

 

 

 

 

タケクマ

 

 

 

#2 何味?

こんにちは。

 

タケクマです。

 

 

 

 

さて、今回は、何を書くの?何を目的にしたブログなの?ってのを簡単に書いていきます。

 

 

 

まず、何を目的に、このブログを始めたのか。

 

一言でいうなら、自己満足です。

 

日常でアウトプットする機会がないので、アウトプットする機会を作ろうと、ただただ、それだけです。

 

 

 

 

 

次に、何を書くのか。

 

特に決まっていません笑

 

先述の通り、自己満足なので、私が今、その時、気になっていること、勉強していることなんかを書いていきます。

 

 

 

 

とまぁそんな感じで、自己満足なものになるとは思いますが、ここに書いたことが、何かの偶然で、誰かの役に立ったり、書いた内容を純粋に楽しんでくれたり、内容を見て好奇心を擽られて新しい学びのきっかけになってくれたりしたら、それはそれで良かったなと思います。

 

 

 

 

 

タケクマ

#1 ブログ始めました

はじめまして。

タケクマと申します。

 

皆様が、どの様な経緯で、ここに辿り着いたのかは分かりませんが、まずは訪問していただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

微笑、哄笑、嘲笑、まぁどんな形であれ、楽しんでいただければ幸いです。

 

 

 

 

ブログを始めた経緯などは、追々書くことになるのかなと思っていますが、まぁそのタイミングが来ないまま、突然、ブログ終了とかもあるかもしれないです、自分でも分かりません笑

 

 

 

 

あと、見ての通りだとは思いますが、文章力も日和山ぐらい低いので、書いていく中で上がっていけば…と思っているので、その辺は生温かい目で見てやってください。

 

 

 

よろしくお願いします。

 

 

 

タケクマ